2022.03.11

4月カルチャー教室

  • お知らせ
  • 前橋南
  • 太田
  • 新前橋
  • 高崎駅前

マイホームプラザのカルチャー教室
参加者募集中!! お気軽にどうぞ♪

上毛新聞の総合住宅展示場では、住宅の展示紹介だけでなく、暮らしを豊かにするさまざまなカルチャー教室を開催しています。お気軽にご参加ください。

▼開催会場
太 田 《Fun Lab》太田市飯塚町600-1
高崎駅前《TAKASAKI HOUSE COLLECTION》高崎市栄町22-34
新 前 橋 《MIRAI STYLE》前橋市古市町180-3
前 橋 南 《前橋みなみ》前橋市鶴光路町765
お申込み・お問い合わせ
Tel 027-252-4151
上毛新聞TR 受付/月~金 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く)


今後、状況により休講とさせていただく場合もありますのでご了承ください。詳しくはホームページをご確認ください。


下記のいずれかに該当する方はカルチャー教室の予約、来場をご遠慮ください。
・マスク着用されてない方
・発熱や咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、吐気・嘔吐などの症状がある方
・嗅覚、味覚異常のある方


ガラスと銀粘土講座

春色ミルフィオリのペンダント
シルバー枠の中に好きな色のミルフィオリを並べて、ペンダントをつくります。直径23㎜くらいの丸型で、チェーンもつきます。母の日のプレゼントにいかがですか。
《新前橋》4月19日(火)13:00~15:30
【受講料】3,000円(チェーンつき)
【持ち物】なし
【講 師】瀬川 美香(ガラスクラフトインストラクター)


フラワーアレンジ講座

カーネーションのアレンジ
カーネーションをブーケ風にアレンジします。母の日のプレゼントにぴったり。
《新前橋》4月27日(水)11:00~12:30
【受講料】4,700円(材料費込み)
【持ち物】筆記用具・アレンジ用のはさみ(お持ちでない方はこちらで用意できます〔はさみ1450円〕 事前に申し込みください)               
【講 師】渡邊 由美子(インターナショナルフローラルデザイン協会認定講師)


気軽にフィットネス&ボディケア教室

膝・股関節周辺のケア
筋肉を整える「コンディショニング」で身体を使いやすくしていきます。O脚やX脚などが気になる方にもおすすめです。
《高崎駅前》4月14日(木)13:30~15:00
【受講料】2,000円
【持ち物】ヨガマット(又はバスタオル)、フェイスタオル(エクササイズで使用)水分、汗拭きタオル、動きやすい服装
【講 師】高野 夏美


おもてなし講座

「こいのぼり」の飾り巻き寿司
(お持ち帰り用 緋鯉、真鯉 各1本ずつ)
《太田》4月19日(火)13:30~15:30
【受講料】4,100円(材料費込み)
【持ち物】エプロン・三角巾・手拭タオル・サランラップ(幅30㎝)・まきす(27cm×27cm位のもの)お持ちでない方はこちらで用意できます〔まきす300円〕事前に申し込みください・筆記用具
3級認定講座 (上記会場の同日10:30~12:30に開催)初心者で資格が取りたい方にお勧めです
【受講料】19,800円(材料費・認定料・資格証書代込)
【講 師】渡邊 由美子(寿司インストラクター協会認定講師) 


トールペイント教室

Children´s Day
端午の節句のモチーフをちりばめたボードです。
《高崎駅前》4月19日(火)13:00~16:00
《 太 田 》4月20日(水)13:00~16:00
【受講料】3,600円(材料費込み)
【持ち物】エプロン・タオル(ペイント用具はお貸しします)        
【講 師】伊藤 さおり(日本手芸普及協会講師)


つまみ細工

開運カラーのブローチ
初めての方大歓迎 初回は、掲載作品の作成をお願いします。2回目から、晴れの日等の大作も含め作品指定ありますが、お好きな作品がつくれます。
《太田》4月14日(木)10:30~12:30
【受講料】3,000円(講習料・材料費込み)
【持ち物】お手拭き、お持ち帰り用ケース、洗濯ばさみ、10個ぐらい、クラフトはさみ、使いなれたピンセットのある方はお持ち下さい
【講 師】平尾 伸子((株)日本ヴォーグ社 和のクラフト講師(手芸福祉士) )


くらしを彩る筆ペン講座

5月、6月のカレンダー
2か月分のカレンダーを仕上げます。(5月はゴールデンウィーク中のためお休み)掲載していない見本も用意します。お好きなものを選んでいただきます。
《前橋南》4月7日(木)10:30~12:30
【受講料】2,500円(講習料・材料費込み)
【持ち物】なし ※インクで汚れることがあります。汚れても良い服装でお越しください。
【講 師】雪湖 


羊毛フェルト教室

金太郎と熊
パッツン前髪と赤い前掛けが可愛い金太郎くん。前掛けの文字は『金』の他に お子さんやお孫さんのお名前の漢字を入れられます。
《新前橋》4月5日(火) 10:30~13:00 定員締切
《前橋南》4月14日(木) 10:30~13:00
【受講料】3,800円(材料費込み)
【持ち物】ニードル(初めてご参加の方は、ニードルをこちらでご用意します)
【講 師】青木 京子 


陶芸教室

スープカップ 2点
初めての方はもちろん、経験者の方も大歓迎!初回はチラシに掲載されている作品の作成、2回目以降は、過去の作品集から選び、お好きな作品をお作り頂けます。(作品は焼成後、翌月カルチャー開催日にお渡しとなります)
《高崎駅前》4月5日(火)10:30~12:30
《 前 橋 南 》4月12日(火)10:30~12:30
《 新 前 橋 》4月21日(木)10:30~12:30
【受講料】3,500円(材料費・焼成代込み)
【持ち物】エプロン
【講 師】今井 賢也 


クリスタルパフュームフラワー講座

ミニブーケ(パフュームフラワー&アートフラワー使用)
春の季節、明るく華やぐアレンジです。お部屋のインテリアとして飾られては如何でしょうか?
《前橋南》4月21日(木)10:30~12:30
【受講料】3,600円(材料費込み)
【持ち物】ハサミ・筆記用具・新聞       
【講 師】片野 清美(IFA公認講師)


※写真はイメージです。(予告なしに変更になる場合があります)
※受講料は、おつりのないようにご用意お願い致します。

※キャンセルの場合、講座により1週間前より受講料を申し受ける場合があります。

当日キャンセルされる場合は、各会場へ直接ご連絡をお願い致します。
太 田 《Fun Lab》0276-60-3722
高崎駅前《TAKASAKI HOUSE COLLECTION》027-388-9220
新 前 橋 《MIRAI STYLE》027-256-8100
前 橋 南 《前橋みなみ》027-226-1226

詳しくは、お問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ
Tel 027-252-4151
上毛新聞TR
受付/月~金 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く)