2024.07.18
8月カルチャー教室
- お知らせ
- よしおかパーク
- 前橋南
- 太田
- 高崎
- 高崎駅前
マイホームプラザのカルチャー教室
参加者募集中!! お気軽にどうぞ♪
上毛新聞の総合住宅展示場では、住宅の展示紹介だけでなく、暮らしを豊かにするさまざまなカルチャー教室を開催しています。お気軽にご参加ください。
受講の際は、マスクを着用してください。下記のいずれかに該当する方はご予約をご遠慮ください。
・発熱や咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、吐気・嘔吐などの症状がある方
・嗅覚、味覚異常のある方
▼開催会場
高 崎 《高崎》高崎市並榎町41-1
太 田 《Fun Lab》太田市飯塚町600-1
高崎駅前《TAKASAKI HOUSE COLLECTION》高崎市栄町22-34
前 橋 南 《前橋みなみ》前橋市鶴光路町765
よしおか《よしおかパーク》北群馬郡吉岡町大久保550-1
お申込み・お問い合わせ
Tel 027-252-4151
上毛新聞TR 受付/月~金 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く)
気軽にフィットネス&ボディケア教室

肩コリにならない身体づくり
肩がこる人とこらない人は何が違うのでしょう?身体の使い方を見直し、肩コリにならない身体づくりを行います。
《高崎駅前》8月8日(木)13:30~15:00
《 前 橋 南 》8月20日(火)13:30~15:00
【受講料】2,000円
【持ち物】ヨガマット(又はバスタオル)、フェイスタオル(エクササイズで使用)水分、汗拭きタオル、動きやすい服装
【講 師】高野 夏美
おもてなし講座

「クジラ」&「スイカ」の飾り巻きずし
(お持ち帰り用巻き寿司2本)
《太田》8月月13日(火)13:30~15:30
【受講料】4,500円(材料費込み)
【持ち物】エプロン・三角巾・手拭タオル・サランラップ(幅30㎝)・まきす(27cm×27cm位のもの)お持ちでない方はこちらで用意できます〔まきす300円〕事前に申し込みください・筆記用具
3級認定講座 (上記会場の同日10:30~12:30に開催)初心者で資格が取りたい方にお勧めです
【受講料】22,000円(材料費・認定料・資格証書代込)
【講 師】渡邊 由美子(寿司インストラクター協会認定講師)
トールペイント教室

秋色ベアのトートバッグ
大人可愛いベアのトートバッグです。内側のコーティングで水に濡れても安心です。
《高崎駅前》8月20日(火)13:00~16:00
《 太 田 》8月21日(水)13:00~16:00
【受講料】3,200円(材料費込み)
【持ち物】エプロン・タオル(ペイント用具はお貸しします)
【講 師】伊藤 さおり(日本手芸普及協会講師)
テーブル茶で楽しむ茶道教室

8月の茶席
テーブルと椅子で気軽に茶道体験!基本的なマナーや作法を学べます。季節ごとの茶席のしつらえと和菓子を楽しんでください。
《よしおか》8月15月日(木) 10:30~12:00
【受講料】2,500円(講習料・材料費込み)
【持ち物】なし
【講 師】田島 和雪(江戸千家 茶道教授)
ガラスと銀粘土講座

カラフルソーラーランタン(直径10㎝くらい)
ステンドガラスのかけらを貼りつけて、カラフルなソーラーランタンをつくります。講座時間内に目地埋めはしませんが、ご自宅でできる目地埋めキットをおつけします。(目地をうめなくてもきれいです)
対象:小学3年生以上
※予約時の注意事項:家族で参加の際は1家族の参加人数(名前)と作成個数をお伝え下ください。
《よしおか》8月6日(火) 13:30~15:30
《よしおか》8月8日(木) 13:30~15:30
【受講料】1個につき2,000円(講習料・材料費込み)
【持ち物】なし
【講 師】瀬川 美香(ガラスクラフトインストラクター)
くらしを彩る筆ペン講座

夏の挨拶状・カレンダー
例年暑さが長引いています。残暑見舞いや暑さ吹き飛ぶ嬉しいはがきを描きます。見本の中から好きなものを選んでかいて、ぜひ送ってください。
《前橋南》8月1日(木) 10:30~12:30
【受講料】2,500円(講習料・材料費込み)
【持ち物】なし ※インクで汚れることがあります。汚れても良い服装でお越しください。
【講 師】雪湖
四季を楽しむガーデニング講座

コケリウム作製
ガラス容器の中で苔を使った独特の世界を作ります。
《太田》8月8日(木)13:30~15:30
【受講料】3,000円(材料費込み)
【持ち物】持ち物:土を触ることになるので、手袋を持参。
【講 師】田中 昇寿(ハンギングバスケットマスター)
羊毛フェルト教室

うさぎのバレリーナ
ひらひらのスカートのチュチュドレスを着たバレリーナを作ります。キラキラのティアラもついてとっても可愛いうさぎちゃんになります。
《 前 橋 南 》8月7日(水)10:30~13:00
《 前 橋 南 》8月8日(木)10:30~13:00
《高崎駅前》8月22日(木)10:30~13:00
【受講料】3,500円(材料費込み)
【持ち物】ニードル(初めてご参加の方は、ニードルをこちらでご用意します)
【講 師】青木 京子
フランス伝統工芸カルトナージュ教室

リボントレー
用途は自由なトレー。ジュエリーを入れたり、ペントレーにしたりするのに丁度良いサイズ。リボンを解けば平面になるので旅行にも便利なトレーです。習得技術:リボントレーの基本の作り方
《高崎駅前》8月14日(水)10:30~12:30
【受講料】4,000円(材料費込み)
【持ち物】はさみ 手拭きタオル
【講 師】青木 桂子(ブルーアーブル主宰)
クリスタルパフュームフラワー講座

リースアレンジ(クリスタルパフュームフラワー&アートフラワー使用)
夏の暑い日々の中、涼しさを感じるリースアレンジです。玄関やリビングに涼しさを飾られては如何でしょうか…?
《高崎》8月15月日(木)10:30~12:30
【受講料】3,700円(材料費込み)
【持ち物】ハサミ・筆記用具・新聞
【講 師】片野 清美(IFA公認講師)
フラワーアレンジ講座

観葉植物とビタミンカラーのアレンジ
観葉植物とイエロー、オレンジのビタミンカラーの花を組み合わせた夏らしいアレンジ
《高崎駅前》8月21日(水)13:30~15:00
【受講料】4,800円(器代・材料費込み)
【持ち物】筆記用具・アレンジ用のはさみ(お持ちでない方はこちらで用意できます〔はさみ1450円〕 事前に申し込みください)
【講 師】渡邊 由美子(インターナショナルフローラルデザイン協会認定講師)
※写真はイメージです。(予告なしに変更になる場合があります)
※キャンセルの場合、講座により1週間前より受講料を申し受ける場合があります。
※受講料は、おつりのないようにご用意お願い致します。
当日キャンセルされる場合は、各会場へ直接ご連絡をお願い致します。
高 崎 《高崎》027-364-0409
太 田 《Fun Lab》0276-60-3722
高崎駅前《TAKASAKI HOUSE COLLECTION》027-38月8月-9220
前 橋 南《前橋みなみ》027-226-1226
よしおか《よしおかパーク》0279-20-5020
詳しくは、お問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ
Tel 027-252-4151
上毛新聞TR
受付/月~金 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始除く)